アメリカのNPO学会ARNOVA(Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action)のリージョナル大会である第7回ARNOVA Asia Conferenceを日本が主催国としてオンライン開催します。アジアにおける持続可能な市民社会のためのNPOの役割を考えるという大会テーマのもと、オーストラリア、米国、インド、中国、シンガポール、イスラエル、香港、ロシアなど各国から約50本の研究報告、5件のパネルセッション、各種プレナリーが予定されています。
この度ご縁があって、私もLocal Committeeの一員として参画させていただき、プログラム編成を担当しています。報告予定の研究発表内容、各発表者の出身国、時差、個別リクエストを考慮しながら各セッションを組み、時間帯ごとに同じセッション数にしながらスロットを埋め、各セッションのモデレータ候補を決めていく作業をしています。これらを通じて、発表者の大会に懸ける意気込みが伝わってきたり、同じ委員会に所属している他大の先生方が授業等の合間を縫って会議に参加される様子を拝見したり、多くの先生方がセッションのモデレータをご快諾くださったりなど、皆さまが研究に対し前向きに取り組んでいる姿を拝見できるのはとても刺激的です。
本学会は多くの実務家が参加する特徴を持つため、本大会でも研究者のみならず広く皆さまが有益に過ごすことができると思います。オンライン開催ですので参加しやすいです。7/7-8、ご興味とお時間がありましたら、是非お越しください!