ゼミ生の経営学部長賞受賞

ゼミ生の樋口さん・堀部さん・杉本さん・眞田さん・山中さんが、経営学部内の論文コンペティションで受賞しました。コロナ禍により開催が遅くなりましたが、ようやく対面ゼミで表彰式を行うことができました。

受賞論文では、介護ビジネスの国際化に関するケーススタディを行いました。合宿を行ったり研究室に集まったりと、一つの作品を作るために彼らが共有してきた約半年の濃密な時間に私も関わることができ、また1つ思い出を刻むことができました。その過程では皆がチームワークを発揮し、互いに補い合いながら全員が精力的に資料集めや執筆などに取り組みました。特にリーダーの樋口さんは学究肌でもあり、皆を大らかに包み込みながらも根気強く論文に向き合いました。

私自身の研究テーマにゼミ生達が興味を持ってくれたという経緯から、より教育への使命感や責任感に燃えていましたが、逆に、先入観にとらわれない洞察や発想力豊かなブレーンストーミングなど、ゼミ生達の柔軟な思考から教えてもらった事が多々あるように思います。

ようやく彼らの頑張りを顕彰することができ、嬉しい限りです。樋口さん、堀部さん、杉本さん、眞田さん、山中さん、本当におめでとうございました!